第9回研修会を開催いたしました。
令和7年9⽉19⽇、神奈川県平塚市に於いて、⼀般社団法⼈税⾦を使わないまちづくりの会の第9回研修会が開催され130余名が出席し熱⼼に勉強をいたしました。
研修会の冒頭、角田会長よりご挨拶がありました。
会長はまず「会は魅力あるまちづくりを」を念頭に、会は会員の皆さまのものであり、事務局はそのお手伝いをしながら会員と共に活動を進めていると述べられました。
近年は九州や関東の一部で取り組みが実を結びつつあり、会の活動には多くの自治体から賛同をいただいております。相談や協力の依頼も事務局へ寄せられており、今後ますます意欲的にまちづくりを進めていくことになると話されました。
続けて「このあと事務局長から事業の進捗状況について報告がある。皆さまにとって有意義な時間となるよう、しっかりと耳を傾けていただきたい」と呼びかけられ、最後に「会の益々の発展と会員企業のご活躍を祈念する」と結ばれました。
その後、出田事務局長からもご挨拶がありました。
事務局長は「この会は今年12月で11年目を迎える。当初は5年ほど続けば十分との思いで設立したが、最近では神奈川県にとどまらず九州での活動が特に活発になっている」と述べられました。九州の物件にも関心が集まっており、会員と共に取り組んでいくことで仕事に結びつくと考えていることが語られました。
さらに、九州の会員が増えてきたことを受け、今後は神奈川と九州それぞれで研修会を分けて実施する方針であることも説明されました。加えて、前会長の辞任に伴い、角田会長が11月まで残りの任期を務めることも報告されました。
引き続き、事業の進捗状況についての報告が行われ、主な内容は以下のとおりです。
1.厚木市山際地区:約22.5ha
2.伊勢原市大山インター周辺地区:約35,000坪
3.小田原鬼柳地区:約39,500坪
4.上瀬谷地区開発:約375,000坪
5.相模原市:約9,700坪
6.横浜市青葉区:約23,300坪
7.町田インター開発:約23,000坪、約46,000坪
8.福岡県苅田町:約65,000坪
9.福岡県行橋市流末:約18,000坪
10.福岡県行橋市延永:約33,000坪
11.福岡県築上町:約85,000坪
12.福岡県みやこ町:約38,000坪
13.福岡県北九州市:全体約251,370坪(A 約101,510坪、B 約112,700坪、C 約37,160坪)
お問い合わせからご連絡ください。